top of page

中学校を真っ二つにし、大切な土地や家を削ってまで、今さら大型道路ですか?

70年も前に計画された大型道路の事業化の動きが進もうとしています。

練馬区は、大泉学園駅南側地区にタテヨコに交差する大きな2本の道路を、むりやり作ろうとしています。タテは補助135号線、ヨコは232号線です。小学校、中学校を貫通して、遊び場や畑も潰して、穏やかな暮らしを奪って、です。

ここ5年間、計画はまったく進んでいないように見えますが、練馬区は着々と準備を進めています。2024年度~2026年度の「年度別取組計画」で、2024年度中に「取組方針」を出すとしています。「取組方針」は“道路整備とまちづくり、それに伴う大二中の教育環境保全のための方策”を示すものですが、どう両立させるのでしょうか。これから大きな局面を迎えることになります。
「取組方針」が決定すると、一気に事業化に向けて突き進む恐れがあります。

地域の生活に、子どもたちの環境にどれほどの影響が出ると思いますか。このまちに本当に必要なものは何? 皆さん、一緒に考えていきましょう。

 

サイト更新のお知らせ  [2024.1.25更新]

[2024.1.25] しばらく静かに見えた区の動きがここへ来て急展開しつつあるようです。このため新たな区議会宛て陳情の署名活動を立ち上げニュースレターVol.13も発行しましたので、ぜひご覧ください。

[2022.4.17] 更新が長らく止まっていましたが、年度替りを機に、トップ記事で触れている区の計画推進状況を更新しました。思えば今日は区長選挙。「粛々と進める」路線に変化は起こるでしょうか。注目です。

[2020.12.27] 年も押し詰まってきましたがが、道路計画はどうなっているのでしょうか。ニュースレター「135・232通信」の最新号Vol. 12を発行し、状況をお伝えします。こちらからPDFをダウンロードしてご覧ください。

イベント、活動のお知らせ  [2024.2.14更新]

私たちの会ではこの道路計画をより多くの人に知ってもらうために、駅頭をはじめとした街宣活動や署名集め、区役所・区議会への働きかけや学習会などの取り組み行っています。まじめな活動はもちろん、時にはお茶や食事で交流することも。この問題について知りたい方、何かアイデアがある方、私たちとまちの未来を考えてみませんか。事前知識は不要です。本サイトの「お問い合わせ」ページからお気軽に御連絡下さい。

最近の活動から(Instagram)

bottom of page